研究助成について研究助成2023

【新規助成】※50音順、敬称略

(所属・役職は、報告時を記載)

氏名 所属・役職 研究題目 研究報告書
木村 航平 電気通信大学
大学院情報理工学研究科 情報学専攻
助教
吸盤併用グリッパの構成検討に基づく登攀ロボットおよびマニピュレーションへの応用 PDF
小岩 健太 千葉大学
大学院工学研究院
准教授
Zソースフルコンバータを用いた可変速風力発電システムの開発 PDF
佐々木 秀徳 法政大学
理工学部 電気電子工学科
専任講師
磁極の非対称構造を活用した省磁石高効率同期モータの開発 PDF
福永 崇平 大阪大学
大学院工学研究科
助教
機電一体型モータに適用するSiCパワーモジュールの高信頼構造設計技術の開発 PDF
前 匡鴻 東京大学
大学院工学系研究科 電気系工学専攻
助教
精密位置決め装置における複数アクチュエータを協調したマルチレート制御法の開発 PDF
水越 彰仁 木更津工業高等専門学校
電気電子工学科
助教
オープン巻線誘導発電機を用いた小水力発電用電力変換器の開発 PDF
村松 久圭 広島大学
先進理工系科学研究科
機械工学プログラム
准教授
三脚車輪移動する移動型四腕ロボットの開発と制御 PDF

【継続助成(2年目)】※50音順、敬称略

(所属・役職は、報告時を記載)

氏名 所属・役職 研究題目 研究報告書
出原 俊介 岡山大学
学術研究院 環境生命自然科学学域
助教
小型超音波モータを用いた小型カメラの視野拡大機構開発 PDF
北村 知也 東京理科大学
創域理工学部 電気電子情報工学科
助教
コロナ放電による推力生成で駆動する回転アクチュエータの制御性能向上 PDF
清田 恭平 東京科学大学
工学院 電気電子系
准教授
1軸制御型アキシャルギャップリラクタンスベアリングレスモータの高出力化 PDF
グエン ビンミン 東京大学
新領域創成科学研究科
先端エネルギー工学専攻
特任助教
Glocal Motion Control for Multi-rotor Flying Vehicles PDF
小室 淳史 国立研究開発法人産業技術総合研究所
主任研究員
回転円柱により誘起される流れ場の動的制御に関する研究 PDF
佐藤 孝洋 室蘭工業大学
大学院工学研究科
准教授
確率共振を活用する可変界磁波力発電機 PDF
趙 成岩 立命館大学
理工学研究科 機械工学科
助教
データ駆動型LQGを用いた5軸制御型のセルフベアリングモータの最適制御 PDF
綱田 錬 岡山大学
大学院環境生命自然科学研究科
研究准教授
C型SMCコアを用いた超扁平アキシャルギャップモータの開発 PDF
西村 斉寛 金沢大学
理工研究域 フロンティア工学系
助教
力センサを印刷可能な3Dプリンタのための研究 PDF
羽根 吉紀 東洋大学
理工学部 電気電子情報工学科
講師
リラクタンスネットワーク解析に基づく空調機用IPMモータの高速・高精度な特性算定手法およびキャリア高調波まで考慮可能な鉄損算定手法の確立 PDF

【継続助成(3年目)】※50音順、敬称略

(所属・役職は、報告時を記載)

氏名 所属・役職 研究題目 研究報告書
Alexander Schmitz 早稲田大学
次世代ロボット研究機構
客員上級研究員
NICEBOT―安全で人にやさしいロボットの開発 PDF
新竹 純 電気通信大学
大学院情報理工学研究科
機械知能システム学専攻
准教授
直接駆動方式の生物模倣型水中ロボットの研究開発 PDF
髙橋 翔太郎 秋田大学
大学院理工学研究科
講師
モータドライブシステムにおける放射ノイズを抑制可能な入出力結合パッシブEMIフィルタの開発 PDF
永井 栄寿 東京大学
新領域創成科学研究科
先端エネルギー工学専攻
特任講師
ドローンへの飛行中非接触給電における送受電電力制御の開発 PDF
八田 禎之 岐阜大学
工学部 機械工学科 知能機械コース
助教
磁気ねじ型二自由度モータにおけるセンサレス位置・力ハイブリッド制御 PDF
日高 勇気 長岡技術科学大学
電気電子情報系
准教授
異なる2つのモータを1つに統合する次世代高性能複数統合型モータの開発 PDF
部矢 明 名古屋大学
大学院工学研究科
機械システム工学専攻
准教授
超小型3次元力覚提示アクチュエータの開発 PDF
舛屋 賢 宮崎大学
工学教育研究部
機械知能工学プログラム
准教授
ロボット装具のための回転軸位置が自在に変化する軽量・高出力・画一的な関節機構 PDF
矢代 大祐 三重大学
大学院工学研究科 電気電子工学専攻
准教授
アウターロータ型SPMSMを用いた高精度プロペラ推力制御に関する研究 PDF