ものづくりDXの推進で
生産性向上に寄与し
会社の確かな未来を支えたい

M.Y.

  • キャリア入社
  • 事務系職種
  • IT
  • 文系

経営企画部 DX推進室 兼 グローバル生産技術統括本部 技術開発部
経済学部 国際経済学科卒
2019年入社

MY CAREER

クラウドサービスの開発エンジニア、外資系SIerのITスペシャリストとして他社で活躍後、ニデックに入社。内製MES(製造実行システム)の開発・運用支援からキャリアを開始し、その後製造現場を中心としたDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進役に。2021年より経営企画部DX推進室で企画推進を担当。

INTERVIEW.01

入社を決めた理由を
教えてください。

転職エージェントの紹介を通じてニデックを知り、2つの理由から志望するようになりました。1つは転職エージェントにニデック専門の担当者がいて、企業理念や事業についてかなり熱く語ってもらったこと。一体どんな会社なのだろうと気になり、永守会長の著書「情熱・熱意・執念の経営」を読みました。それに書かれたシンプルでわかりやすいメッセージに感銘を受け、このような創業者の考えのもとで働いてみたいと思いました。2つ目は、採用面接の際に社員が全員で社内や会社の周囲を清掃する様子を目にしたこと。清潔で環境を大事にする素晴らしい企業だと感じました。思い返すと、職務内容のみならずニデックの根幹になる企業理念と3Q6Sに心を打たれたのだと感じています。

INTERVIEW.02

現在の仕事内容を
教えてください。

ニデックの中期戦略目標の実現に向けて製造領域の生産性向上を図る「ものづくりDX」を推進する立場にあり、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として予算の立案、プロジェクトの推進、進捗管理、ファシリテーション、関係者との円滑なコミュニケーション形成、導入サポート等を広範囲に行っています。現在は車載事業のDXを中心に関連事業部や技術開発部、情報システム部の各メンバーと密にコミュニケーションを図りながら、コンサルティング会社とも協業して企画構想から要件定義、開発、導入フェーズに至るまでを推進し、投資対効果の検証などにも当たっています。

INTERVIEW.03

仕事のやりがいについて教えてください。

“回るもの”“動くもの”の多くに使われるモータ製品が軽薄短小となり、性能が上がると消費電力が削減でき地球環境へ貢献できます。ニデックの事業は、そのように持続可能な社会を創る上で非常に素晴らしい企業活動であると考えています。また、モータを軸にした周辺機器やサービス展開は無限の可能性を秘めているとも感じています。このような事業の成長を支えていくために、ITを通じて生産性の向上や効率化に貢献することが私のやりがい。ビジネスフィールドがとても広く、圧倒的なスピード感で課題を解決しなければならない状況に困難も感じますが、やりたいことを応援してくれて、困ったときに相談できる周囲の環境が整っていることが心の支えになっています。

私の情熱熱意執念

最近、自分自身の仕事の中長期的なビジョン再構築が重要であると感じています。
今考えているのは、DXを通じてサプライチェーン、エンジニアリングチェーンの連携強化を図ることです。
例えば、お客様とサプライヤー、営業から開発、試作から量産のように、
ものづくりのフェーズが切り替わる部分は組織や部門を横断するところでまだまだ効率化できるポイントがあるように感じています。
多様なデータをデジタル化して蓄積し、分析して次の新製品創出につなげていく確たるプロセスを構築して、
激変する昨今の世界経済情勢の中でも即断即決ができる経営判断に結びつけられる仕組みづくりに力を注いでいきたいと思っています。

MESSAGE

ニデックにご興味を
お持ちの皆様へ

仕事に対して私が普段から大事にしている2つの考え方を紹介します。それは「仕事は与えられるものではなく自分で見つけるもの」、「仕事は大変なものに価値があるからどうすればそれが楽しくなるかを考える」です。決して楽なことではないのですが、楽しんで仕事をしていると仲間もでき、チームプレーで大業を成し遂げられます。苦労して仕事の壁を乗り越えたときに見える景色を、熱い気持ちでこのサイトを見てくれている方とぜひ共有したいと思っています。

メッセージ画像

ONE DAY SCHEDULE

08:00

出社

1日の予定を確認。何をいつまでにどう進めるのか考えスケジューリング

08:30

朝礼

フロア朝礼後、チームで「挑戦への道(創業者永守の考え方、行動の仕方をまとめた書籍)」の輪読をして上司に進捗報告

10:00

ショートミーティング

週2回、PMOメンバーでタスクの進捗とアウトプットを確認

12:00

昼休み

社員食堂で食事

13:00

資料作成

会議に向けた資料の準備。何を決めるのか、ゴールは何なのか常に5W1Hを意識している

16:00

ミーティング

ファシリテーターとして参加者の意見を引き出しながら合意形成を図る

17:40

退社

毎日定時で帰宅しジムへ

PRIVATE

休日の過ごし方

休日は午前中に家事を済ませ、出かけることが多いですね。基本的にアウトドアが好きで、会社の人が教えてくれた近場の観光地を訪ねたりしています(写真は和歌山県の生石高原です)。平日は仕事帰りにジムに寄ってリフレッシュするほか、隙間時間でTOEICのスコアアップの勉強をして、やることを全部終えたらリラックスして過ごしています。