導入事例
NIDECの工作機械をご愛用いただいているお客様にインタビューコンテンツです。
機械導入の背景やご使用いただいての評価などをお聞きしました。
工作機械
マシニングセンタ(全4件)

株式会社中村精機 様
2024年7月、5軸制御マシニングセンタ VB-X650を導入いただいており、代表取締役の中村幸一様にお話を伺いました。

株式会社丹後製作所 様
2018年12月、5軸制御マシニングセンタ VC-X500を導入いただいており、代表取締役の太田直樹様にお話を伺いました。

カンガサラン・コパル 社(フィンランド) 様
2024年の春、5軸制御マシニングセンタVB-X650を導入いただいており、ティモ・コルホネン氏とニコ・コルホネン氏にお話を伺いました。
門形五面加工機(全18件)

湖北精工株式会社 様
2024年3月、当社の門形五面加工機MVR25Cxを導入いただいており、製造部工作課次長の佐竹利之様、オペレータの久保田真也様にお話を伺いました。

大建産業株式会社 様
2004年に当社門形五面加工機MVRを導入され、以降、MVRシリーズを計4台・MVR-Exシリーズ1台を使用。2021年には、門形マシニングセンタMV16Bxを導入いただきました。

有限会社駒井技研 様
当社門形五面加工機MVR25Exをご使用頂いており、代表取締役社長の駒井明男様に、お話をお伺いしました。
歯車工作機械(全4件)

株式会社 アイキテック 様
歯車研削盤をはじめ当社設備を100台以上お納めしています。2023年には、新開発「切削面取盤CF26A」を導入頂きました。今回は新工法の導入経緯や今後の取組みをお伺いしました。

株式会社柏原歯車製作所様
当社製ホブ盤・シェービング盤を20台以上お使い頂いています。長きに渡りご愛顧いただいている理由やご感想について、柏原社長様・大里リーダー様にお話を伺いました。

株式会社 長岡歯車製作所 様
2023年夏、新たに歯車工作機械の短期レンタルサービス「ショーリズ」をご利用いただいております。今回は「ショーリズ」の導入経緯や感想をお伺いしました。
精密加工機(全4件)

丸五テック株式会社 様
当社精密加工機 μV1-L(現在名称:μV5)をご使用頂いており、工場長の林内浩彦様、型彫加工班 班長の平松真太郎様に、お話をお伺いしました。

株式会社エーエムジー 様
当社小型精密加工機μV1をご使用頂いており、取締役 製造部部長の南智彦様、製造部 金型課担当係長の山田顕次様にお話を伺いました。

株式会社小間工業 様
当社精密加工機 μV1をご使用頂いており、代表取締役社長 小間 隆敏様、製造部部長 富澤 秀一様に、お話をお伺いしました。
レーザー・半導体製造装置・金属3Dプリンタ
(全1件)

大丸鐵興株式会社 様
2022年2月には、パウダDED方式3次元金属積層造形機LAMDAを導入。その経緯や思いについて、代表取締役社長の太田慶樹様、専務取締役 太田吉彦様、営業部生産技術部 酒井良樹様にお話を伺いました。
各種ソリューション(全1件)

株式会社山正製作所 様
1997年納入の門形機M-VS20/15をはじめ、M-VSシリーズを20年以上3台使用。2018年より「メンテナンスサポート契約」を導入されており、導入後の機械トラブル件数に減少傾向が見られます。「メンテナンスサポート契約」の導入経緯やご感想について、お話を伺いました。