レーザー・半導体製造装置・金属積層造形機|3次元金属積層造形機|バインダージェット方式3次元金属積層造形機
BJT方式3次元金属積層造形機 PX100
取扱い会社名:ニデックマシンツール株式会社
- この製品に関するお問い合わせ
- お問い合わせ先
高い造形精度と造形スピードを兼ね備え、量産に適したBJT方式※1
製造:Markforged社
※ニデックマシンツール株式会社は、Markforged社と日本国内での販売について販売店契約を締結しています。
※1:Binder Jetting 3D Printer(ISO規格表記)
特長
高速、そして圧倒的な生産効率
PX100メタルバインダージェット〔MBJ※2〕式金属3Dプリンタは、小型から中型の精密備品を製造するのに最適です。高精度に制御される駆動部は自動補正により1ミクロン台の位置精度を有し、量産においても安定した高い繰り返し制度を発揮します。高精度を保証するため、精密機にふさわしいグラナイト精密石定盤及びエアベアリングとサブミクロンレベルのエンコーダを採用しています。
※2:Metal Binder Jetting 3D Printer
高精細+高速造形
- 1,000cc/hrの圧倒的な高速造形
- 70,400ノズルで2pLを15.5kHzでプリント
- 1,600dpiという高解像度
活用事例
CAD一体化設計
笛の「中子」や「リング」を一体化しプリント。
他の工法では、5個以上の部品組み立てが必要。
多層造形
複雑部品の造形
▲ 意匠性、軽量化を目的とした複雑形状
材料:SUS316L
▲ 切削では5軸加工が必要な形状
材料:SUS316L
▲ 複数部品の一体造形
材料:SUS316L
▲ 0.3mm以下の薄肉部と肉抜き穴を有する
タービン羽根車
スペック
▼設計ガイドライン
- 長さ:<150mmが望ましい。形状により最大造形容量内で対応可能
- 最小寸法:<1mm
- 角R:35μm
- 面取り:Z方向で35μmステップ
- 解像度:35μm
- 肉厚:≥300μmが望ましい。形状により150μmまで対応可能。
- 穴径:≥200μm、但し長さ・形状による
▼対応素材
- ステンレス鋼316L MIM規格 ISO 22068準拠
- ステンレス鋼17-4PH〔SUS630相当〕 MIM規格 ISO 22068準拠
- チタン合金Ti6AI4V MIM規格 ISO 22068準拠
- ニッケル基耐熱合金 DM 625及びDM 718〔インコネル相当〕、DM 247〔MAR 247相当〕
- 工具鋼 DM D2〔SKD11相当〕
- 純銅 DM Cu〔99.9%純銅〕
- Cr-Mo低合金鋼 DM 4140〔AISI 4140相当〕
- 工具鋼 DM H13〔SKD61相当〕