モータ用語集
籠型ロータ
写真(a)のような開口型と呼ばれるかご(篭,籠)型ロータである。鉄心の中にかご型構造の導体が入っている。これは黄銅の棒とリングを使った珍しい事例である。通常はアルミニウムダイカストを使う。鉄心を化学的に溶かしてアルミニウムだけを残したのが(b)である。
(c)には開口型と閉溝型の鉄心に使う打ち抜きケイ素鋼板をしめす。

モータ用語集
写真(a)のような開口型と呼ばれるかご(篭,籠)型ロータである。鉄心の中にかご型構造の導体が入っている。これは黄銅の棒とリングを使った珍しい事例である。通常はアルミニウムダイカストを使う。鉄心を化学的に溶かしてアルミニウムだけを残したのが(b)である。
(c)には開口型と閉溝型の鉄心に使う打ち抜きケイ素鋼板をしめす。
Nidec Group Search
Nidecグループサイト一覧