G/ガバナンス
税務方針
NIDECグループ税務ポリシー
NIDECグループでは、経営理念である王道経営を実践するために、日々の事業活動において遵守すべき行動指針である「NIDECコンプライアンス行動規範」に従い、各国・地域の法令を遵守し、適正な納税を通じて企業の社会における責任を果たすと同時に、適切な税務マネジメントにより企業価値の向上に努めます。
1. 税務コンプライアンスの遵守
NIDECグループは、各国・地域において定められる租税に関する法令やOECDガイドライン等の国際課税ルールを遵守し、適正な申告及び納税に努めます。
2. 税務ガバナンスの向上
NIDECグループにおける税務ガバナンスは、最高財務責任者(CFO)を責任者として、本社税務部門が中心となって体制を構築し、地域統括会社や事業部、グループ会社と連携しながら推進してまいります。また、重大な税務リスクについては、最高財務責任者(CFO)を通じて取締役会へ適時に報告します。
3. 税務リスク管理
税務上の影響が大きい取引や税務上の不確実性が予想される場合には、外部専門家へ助言を求め、また必要に応じて各国・地域の税務当局に対する事前照会制度も積極的に活用し、税務リスクを極小化します。
4. タックスプランニング
全てのタックスプランニングは、事業目的に適合したものでなければならならず、優遇税制の活用等により、税コストの最適化を通じて企業価値の向上に努めます。また、タックスヘイブンを利用した恣意的な租税回避や租税法令の立法趣旨に反するタックスプランニングは行いません。
5. 税務当局との関係
NIDECグループは、事業を行う国・地域の税務当局に対して適切な情報提供を行い、税務当局と健全な関係の構築・相互理解に努めます。
法人所得税の支払い(国別報告書に基づく)
2023年3月期の法人所得税の支払いは、389億円(日本:21%、海外:79%)でした。