持続可能な資源利用
水資源管理
基本的な考え方
NIDECグループはグローバルに事業を展開する企業として、取水・排水および周辺地域、水源地域に対する影響の把握といった水資源・リスク管理に2004年度より目標を掲げ、着実に取り組みを進めてきました。M&Aを含む事業規模の拡大により、事業による水資源への影響が大きくなっており、重要性も増していると認識しています。今後も、水資源の保全に向けた節水やリユース、リサイクルの取り組みなど、全社的に水資源の効率的な利用を展開するとともに、水リスクを低減する取り組みを進めていきます。
目標
「水リスクアセスメントの100%実施」を、2025年度のマテリアリティ取り組みの1つとして目指しています。取水・排水の実態を把握するだけでなく、各国や地域ごとの水リスクを特定し、事業インパクトを評価していきます。そして、その評価結果に基づいて、リスク低減策を立案・実行する水リスクアセスメントプロセスを進める活動をNIDECグループとして確立する取り組みとなります。
マテリアリティ
また、環境保全活動中期計画では、取水量の削減目標を設定し、具体的な水リスク低減活動を着実に進めています。
取水量の削減:3ヵ年目標 (2024年度目標)、原単位表示で2021年度基準比取水量3%削減
環境保全活動中期計画の詳細はこちら
実績
水資源管理
2023年度のNIDECグループ全体の総取水量は8,340千㎥、総排水量は5,713千㎥でした。水のリサイクル・リユースをはじめとする継続的な水使用の削減に取り組んだ結果、2022年度と比較し、取水量および排水量を削減することができました。また、製品の小型化が進んだことも、製造時の水使用の削減に寄与しました。
水資源管理の実績
項目 | 単位 | 2021年度※ | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|
総取水量 | 千㎥ | 7,055 | 8,689 | 8,340 |
総排水量 | 千㎥ | 3,990 | 6,637 | 5,713 |
リサイクル・リユース量 | 千㎥ | 266 | 181 | 450 |
※データカバー率:2021年度は、日本、アジアを中心とした主要拠点で、売上対比53.5%
2022年度以降はグローバル全拠点(製造拠点、研究・開発拠点、営業・管理拠点)100.0%
水リスクアセスメント
水リスクによるグローバル全生産拠点の事業活動影響を世界資源研究所(WRI)のAqueductと、世界自然保護基金(WWF)のWater Risk Filterを使用し、「洪水」「水不足」「水質」「水供給変動」「規制/評判」という5つの項目に基づき、事業への影響度を評価しました。その結果、洪水は38拠点、水不足は40拠点でリスク影響があることが明らかになったため、「洪水」「水不足」を当社における重要リスクに特定しました。続いて、現地情報や事業活動情報などを詳細に調査し、中国5拠点、タイ3拠点、ベトナム2拠点、インド2拠点の計12拠点を洪水や水不足のリスクが高いと特定し、それらの各拠点で一定のリスク対策が講じられていることを確認しました。
水リスク(洪水リスク)の事業インパクト
事業への影響度を把握し、的確な対策を進めていくため、世界資源研究所(WRI)が提供する水リスクの分析ツール「Aqueduct」を用い、洪水リスクが高いと評価された38拠点が全て被災した場合の影響を評価しました。国土交通省の「TCFD提言における物理リスク評価の手引き」を参考に、固定資産・在庫の毀損および操業停止による機会損失の影響額を算出した結果、422億円の財務影響があると評価されました。
リスク | 財務影響 |
---|---|
洪水被害 | 422億円 |
水ストレス(水不足)地域の水使用状況把握
水不足による事業影響の可能性のある水ストレス地域において、水の使用状況の年度推移を個別に管理しています。
水ストレス(水不足)地域の水使用状況
項目 | 単位 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|
取水量 | 千㎥ | 1,100 | 949 |
排水量 | 千㎥ | 996 | 842 |
リサイクル・リユース量 | 千㎥ | 101 | 125 |
取り組み
洪水リスクに対しては、事業インパクト評価の深掘りを行うとともに、リスク低減に向けた取り組みを推進していきます。水不足リスクに対しては、水ストレス(水不足)地域における取水、排水状況の管理を強化するとともに、リスク低減のために水使用量の削減に取り組んでいます。また、水の使用に関する個別管理を継続し、事業継続を妨げる要因の早期の察知と的確な対応に努めていきます。これらの水ストレス地域に所在する生産拠点では、河川水量のモニタリングや必要水量を確保するための井戸を設置するなど、緊急事態に備えたリスク対策を実施しています。さらに、水管理の改善や対策事例を収集し、NIDECグループの全拠点で共有することで、水資源の管理強化と水リスクの最小化を進めています。
水のリユース・リサイクル
ニデックプレシジョン(浙江)では2023年度の水リユース・リサイクル率が総使用量の60%を超えるなど、積極的に水のリユース・リサイクルに取り組んでいます。
洗浄工程の水リサイクルフロー
水の使用効率化
ニデックパワートレインシステムズ(浙江)では、水使用量が最も多いクーリングタワーにおいて、チラー、クーリングタワー、エアハンドリングユニットの温度を細かく管理し水の蒸発量を抑制することにより、2023年度の取水量を前年度比17.6%削減しました。
水使用の効率性の高い設備へ更新
ニデックインスツルメンツ(浙江)では節水型ウォーターサーバーを導入したことにより、2023年度の取水量を前年度比2.86%削減しました。