会社名
ニデック株式会社
代表者名
代表取締役社長執行役員 岸田 光哉
取引所
東証プライム(6594)
所在地
京都市南区久世殿城町338
問合せ先
コーポレートコミュニケーション部長 渡邉 啓太
電話
+81-75-935-6150

ニデック株式会社(以下、「当社」)は、AI データセンター向け冷却システムの新製品として、In Row タイプの大型 CDU(Coolant Distribution Unit)を 2025 年5月より タイ ロジャーナ工場にて量産開始いたします。

近年、GPU や CPU の発熱量増加のトレンドを受け、より高性能かつ効率的な冷却システムへの需要が高まっています。本製品は、GPU や CPU 搭載の AI サーバーラックを複数台まとめて冷却できる CDU で、今後のデータセンターの冷却効率を高めるための当社の新しいソリューション製品となります。データセンターへ本製品を実装することにより、従来の空調システムを中心とした冷却のための電力消費を大幅に低減することが可能となります。

本製品の特長

1.高い冷却能力

お客様の要望に合わせて最大 2.0MW の冷却能力を実現し、例えば、NVIDIA 製 GB200 GPU 搭載サーバーシステムNVL72 を最大 12 台(注)まとめて冷却可能とする CDU で、データセンター事業者が求める単位面積当たりのラック設置台数の最大化を可能となります。

2.冗長性を確保した設計

ポンプ等の主要コンポーネントを複数台搭載することにより冗長性を確保し、システムの信頼性を向上します。これにより長期間 にわたる安定した運用を実現します。

3.大型データセンターからコンテナ型データセンターまで対応

業界最高レベルの冷却性能を持ちつつも高さ 2m 以下のコンパクトな設計を実現し、大型データセンターからコンテナ型データセンターまで、お客様の幅広いご要望に合わせた水冷ソリューションの実装が可能となります。

本製品の量産開始により当社 CDU は、「In Rack タイプ」と「In Row タイプ」の両構成となり、お客様の様々なデータセンター環境構築へ対応が可能となります。当社は、今後も持続可能な社会の実現のため、増大する電力消費を低減する冷却ソリューションの開発と量産に取り組み、AI 社会の発展に貢献していきます。

(注):流量や水温の条件による