- 会社名
- ニデック株式会社
- 代表者名
- 代表取締役社長執行役員 岸田 光哉
- 取引所
- 東証プライム(6594)
- 所在地
- 京都市南区久世殿城町338
- 問合せ先
- コーポレートコミュニケーション部長 渡邉 啓太
- 電話
- (075)935-6150
ニデック株式会社の子会社であるニデックインスルツメンツ株式会社が、発売中のACサーボ「SFLAG」に「S-FLAG DYNAMIC MOTION」として新機種MB シリーズモータを2025年3月より注文受付を開始いたしますので、お知らせいたします。
ACサーボ「S-FLAG DYNAMIC MOTION TM」MBシリーズモータの発売について
会 社 名 | ニデックインスツルメンツ株式会社 |
代表者名 | 代表取締役社長執行役員 大塚 俊之 |
所 在 地 | 長野県諏訪郡下諏訪町 5329 |
ニデック株式会社の子会社であるニデックインスルツメンツ株式会社(以下、当社)は、発売中のACサーボ「S-FLAG」に「S-FLAG DYNAMIC MOTION TM」として新機種MBシリーズモータを2025年3月より注文受付を開始いたします。
「S-FLAG DYNAMIC MOTION TM」 MBシリーズモータ
当社が2014年より発売中のACサーボは「S-FLAG」として当社が製造・販売する搬送ロボット用に内製していたACサーボを産業機器向け汎用製品に進化させたもので、2019年からは進化版「SFLAGⅡ」をリリースしています。
今回発売する「S-FLAG DYNAMIC MOTION TM」は、特にロボット市場が要求する、高精度、高出力、高速動作に対応する新モータに加え、過酷な生産環境にも耐える自社独自開発の磁気式23bit分解能絶対値エンコーダにバッテリーレスタイプが追加されました。
本製品の瞬時最大トルクは従来の定格トルク300%から350%へ増強し、より精密動作を可能にするため、コギングトルクは定格トルク比3%から1.5%に低減。最高回転数は従来の一般的な6000r/min から7000r/min に変更。防水防塵耐性は従来のIP65からIP67に向上するなど、様々な要求に応えました。また、小型化が望まれるロボットにも適するように、短L寸設計であり、安全基準CE、ULに適合しています。
モータのエンコーダは、装置の電源を落としても位置情報を記憶し続ける絶対値(=アブソリュート)エンコーダの需要が市場や用途により高まっています。位置情報の記憶のためには従来はバックアップ用のバッテリーをエンコーダに接続するのが一般的でしたが、近年ではバッテリーのメンテナンス負荷軽減の要望が高まっていることから、バッテリーレスタイプにも対応しました。
本製品の開発にあたっては、当社が持つ AC サーボの知見に加え、ニデック株式会社のモータ磁気回路設計技術、高速コンピュータによる最適化計算等、グループの技術も用いております。
Nidecグループは、今後も技術革新を通じてお客様のニーズに応える製品を提供することで、製造業に貢献してまいります。