主体的に
仕事ができる点が魅力です。

2020年入社T.O.

―現在の仕事の醍醐味、おもしろさは何だと思いますか。
「これは自分が設計したんだ」という実感。
やはり主体的に仕事ができる点だと思います。
少人数で一つの機械を設計するので、若いうちからいくつかのユニットを担当することができます。
もちろん自分一人で設計するわけではなく、周囲の助けをかりながら進めていくので、色々なことが学べてスキルアップができると思います。
また実際に出来上がった機械に自分が設計したユニットが組付けられているのを見ると「これは自分が設計したんだ」という実感がわきます。
―働く中でどのように成長できましたか。
「ここはこうした方が良いのではないか」 というようなことを考える癖がつきました。
自分の意見を持てるようになったことかなと思います。
入社してすぐの頃はただ言われた通りに作業をするだけだったのですが、
最近では「ここはこうした方が良いのではないか」というようなことを考える癖がつきました。
上司や先輩方との打ち合わせで自分の意見が言いやすい環境だったので、単なる思い付き程度のアイデアを言ったり、
質問をしてみたりして知識を深めることができたからです。
―入社動機を教えてください。
就活の際に歯車機械を見て興味を持ったのがきっかけ。
元々歯車や車輪などを使用した機構に興味があり、大学でも機構学を専攻にした研究室に在籍していました。
ですが、歯車がどのように作られるかはあまり知らず、就活の際に歯車機械を見て興味を持ったのがきっかけでした。
それから歯車機械の話を聞いていくうちに工作機械もいろいろ考えることが多くて面白そうだなと思い入社しました。
また生まれが近畿圏内なので近畿圏内で就職したいと思っていたのも理由のひとつです。
―会社にはどのような人が多いですか。
穏やかな人が多いと思います。
基本的には穏やかな人が多いと思います。
チームで仕事をすることが多いので、職場の雰囲気はとても重要だと思うのですが、
何気ない雑談をしたりすることも多く雰囲気はかなりよいと感じています。
ただ技術的な内容になると、皆さんしっかりとした自分の考えを持って、
偶に意見が食い違うと議論がヒートアップすることがあります。
ただ大激論が繰り広げられたあとでも、険悪になったりはしないのでいやな気分になったりはしないですね。
ー1日のスケジュールを教えてください。
  7:20
出社
フレックス制度を利用して1時間早く出社。打ち合わせの準備等をする。
  9:00
新機種の打ち合わせ
開発チームのメンバーと新機種の仕様決めやアイデア出しを行う。
10:00
設計検討
打合せでのアイデアを基に具体的な検討を進める。
12:00
昼休み
社内の食堂で食事。
13:00
共同研究している大学とWEB会議
実験スケジュールの確認や結果の考察などを話し合う。
14:30
図面作成
午前に検討した内容を図面化する。
17:20
退社
退社 区切りのいいところまで終わらせてから退社。