関わったプログラムが
システム全体の動きに貢献

システム保守運用職

C.T

管理本部 経理部
2019年入社

My Career

2019年4月入社
2019年6月管理本部 経理部 情報システムグループに配属
社内システムの運用サポート、プログラム改修等を担当
現在に至る

志望動機

私は小さい頃からものづくりに興味があり、ものづくりに関わることのできる環境で働きたいと考えていました。また、自社の販売先から実際に商品が消費者に渡るまでに様々な可能性があるBtoBの会社に魅力を感じており、それらを中心に就職活動をしていました。
会社説明会に参加し、誰もが知っている製品の検査にリード製品が使用されていることを知り感動しました。また学生時代の部活動で縁の下の力持ちのような役割のやりがいや大切さを実感する機会が多く、リードの製品と共通する点も多く興味を持ったこと、人事の方の学生に寄り添った丁寧な説明や親身に相談に乗ってくださったことが決め手となり入社しました。

仕事内容

私が所属する部署では社内システムやインフラの企画、開発、導入、運用、保守、サポート、セキュリティ対策、IT資産管理等を幅広く行なっています。基本的には、一つのシステムや案件に対して担当者2~4名で相談や分担をしながら進めることが多いです。
私は主に社内で使用されているシステムにつき、開発や運用・保守サポート等を行なっています。具体的な仕事内容は、社内からの要望や業務上の課題をヒアリングし、システムの改修やシステム活用の提案をしたり、またそれらに伴い関係部門との調整及び運用する為のサポート等を行っています。社内システムは多くの種類があること、また各部門で幅広くシステムを使用されているため、様々な部門の方々と話す機会が多いです。

やりがい

私はプログラミングの知識が全くない状態で業務を始め、上司や先輩に教えていただきながら少しずつプログラミングができるようになってきています。プログラム開発や変更を行なう際、前後の工程やシステム全体の動きを含めてどのように実装すれば良いのか筋道を立てる点や、自分の想定通りにプログラムを動かすという点がとても難しいと感じています。そのような課題点につき、レビューや検証を重ねてプログラム設計を行い実装し、想定した動作の確認ができたときにはとても達成感があります。
またシステムの企画や新規機能の作成、プログラム改修・検証等で自分が関わったものが、実際に活用されていた時や貢献できたことがわかったときには大変やりがいを感じます。

今後実現したいこと

各業務の課題や要望に対して、より良い提案ができるようになりたいです。そのためには様々な社内システムがありますが、システムがどのように動いているかというプログラムの知識や、各部門がどのような目的・業務の流れでそのシステムを利用しているのか等の業務理解も深めていく必要があります。また私は今までプログラミングの経験がない初心者の状態で始め、まだプログラミングの技術力が十分でなく、経験や知識も浅い状態です。自身で改修の設計から実装や利用者へ提案できる範囲を広げることができるよう、今後より勉強や経験を重ねて、一緒に働く皆さんに貢献できるようなシステムを提供できるようにしていきたいと考えています。

ONE DAY SCHEDULE 代表的な1日のスケジュール
8:30出社/メールチェックと当日スケジュールの確認
8:40朝礼/その日の業務目標、スケジュールを部署内で共有
9:15プログラムの設計
プログラム改修が必要な案件につき、どのように変更するかを設計する
11:00ミーティング
社内システムの課題や機能追加要望等につき、部内で対応方法検討・レビューを行う昼休み
12:00昼休み/お弁当持参または食堂を利用
13:00プログラム改修の設計レビュー/設計した内容を部内に対して意見やアドバイスをもらう
14:00プログラム開発/レビュー後の設計を元にプログラミングを実施
16:00ミーティング/システムの課題や機能追加要望等につき、関係部門と検討
17:00当日作業状況の報告と翌日のスケジュール管理
17:30退社