会社名
ニデック株式会社
代表者名
代表取締役社長執行役員 岸田 光哉
取引所
東証プライム(6594)
所在地
京都市南区久世殿城町338
問合せ先
コーポレートコミュニケーション部長 渡邉 啓太
電話
(075)935-6150

当社は、2024年12月27日付「株式会社牧野フライス製作所(証券コード:6135)に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ」でお知らせいたしましたとおり、株式会社牧野フライス製作所(株式会社東京証券取引所プライム市場上場、以下「対象者」といいます。)を当社の完全子会社とすることを目的とする一連の取引(以下「本取引」といいます。)の一環として、対象者の普通株式を公開買付けにより取得することを決定し、同日付けで、対象者に対して、本取引に関する意向表明書を提出いたしました。
これに関連して、一部メディアによる中国金型工業協会などが本取引に対する懸念を表明しているという記事や、また1月28日付の「質問状」において「本プレスリリースを受けて、中国金型工業協会及び中国各地の金型工業協会から“貴社による当社の買収が当社ブランドの独立性とブランド価値を損ない、世界の金型業界における当社の主導的地位に影響を与えることを懸念している。また、当社グループが将来的に中国市場に高品質の技術サービスを提供し続けることができるかについても懸念している。貴社グループは、当社の買収後、技術開発、サービスネットワーク、顧客サポート戦略を調整する可能性があり、その結果、中国市場へのサービス提供能力に影響を及ぼす可能性があると考えている”旨の声明が発表されております。」との記載がございました。その為、当社は事実確認のため、中国国内の金型業界で非常に重要な位置付けである浙江省模具行业协会(以下、浙江省金型協会)と2025年2月8日に会談を行いました。

 

 

以下リンクのとおり、本会談を通じ幅広く長時間に渡り質疑応答を実施致しました。その結果、浙江省金型協会より、今回の会談を通じて金型メーカの疑問が緩和されたとの表明がありました。さらに、同協会の執行会長 周 根興氏より「ニデックグループの浙江省への投資は非常に大きく、浙江省製造業への貢献に対し、非常に感謝しており、また今後浙江省金型協会はニデックとの交流をさらに深めていきたい」、また「牧野フライス製作所の買収に関してニデック幹部とその後の綿密な意見交換を行うための強固な基盤を築くことができた。協会は今後も引き続き架け橋の役割を果たし、業界内の交流と協力のプラットフォームをさらに構築し、業界の持続的かつ健全な発展を促進し、より高いレベルへと引き上げていきたい」「さらにはニデックとは戦略的なパートナー関係を構築したい」というコメントを頂いております。対話を通じて、当社の提案をより深くご理解頂く機会となりました。このように、引続きご懸念等をお持ちの関係者の皆様方がいらっしゃいましたら部分的な情報による誤った理解をなくすためにも、真摯にご説明し、ご理解頂くよう努めてまいります。

 

元記事リンク(浙江省模具行业协会ウェブサイトより):